平成24年春目次 前の問題 次の問題
問20
次の条件で四つのジョブがCPU処理及び印制を行う場合に,最初のCPU処理を開始してから最後の印刷が終了するまでの時間は何分か。〔条件〕
多重度1で実行される。
各ジョブのCPU処理時間は20分である。
各ジョブはCPU処理終了時に400Mバイトの印刷データをスプーリングする。
スプーリング終了後にOSの印刷機能が働き,プリンタで印刷される。
プリンタは1台であり,印刷速度は100Mバイト当たり10分である。
CPU処理と印刷機能は同時に動作可能で,互いに影響を及ぼさない。
スプーリングに要する時間など,条件に記述されていない時間は無視できる。
ア 120 イ 160 ウ 180 エ 240
解説
4つのジョブがCPUを20分づつ使うため、それに20分×4=80分必要。さらに、プリントには100Mバイト当たり10分必要なため、400Mバイトのプリントに40分かかる。(1ジョブにつき)
また、プリントは終了時に行われるため、開始から1つのジョブのCPU処理が終わる20分後に開始できる。
1つのジョブのプリントには40分かかるから、その間に次のジョブのCPU処理が終わるため、すぐに、次のプリント処理が実行できる。結局40分×4ジョブ=160分 さらに、最初のCPU処理の時間20分が加わるため、180分かかってすべてが終了することになる。

0 件のコメント:
コメントを投稿